レッスン時間
料金
レッスンの内容
インストラクターの紹介
問い合わせ
K
Dance
Studio
羽曳野市羽曳が丘の
ダンススクール
「ちょっとゆるい」
新しいダンス教室を
めざしています。
みんなでダンスが楽しめる、
家族のように暖かい教室です。
厳しい教室ではありません。
✨K Dance Studio発表会 開催しました✨
満席でした。
お越しいただいた皆様に感謝です!
✅現在新規入会可能です
🅿️無料駐車場完備!
💰体験レッスン2回無料!
POINT.01
指導歴
25年以上の指導歴。
ダンスインストラクターに必要なのは経験と知識です。
POINT.02
指導資格
関西ジャズダンス協会と全日本ダンス協会連合会の指導免許を取得しています。
POINT.03
シンプル料金
年会費など別途料金は不要です。必要なのは月々の料金のみ。地域最安値です。
POINT.04
ちょっとゆるい
楽しくてしょうがない!
「ちょっとゆるい」教室を目指しています。
今までにない
ダンス教室
です
POINT.01
圧倒的な指導歴
ダンス教室を選ぶ時のポイントは
「指導歴がどれだけあるか」です。
インストラクターの数が多い、
テレビに出たことがある、
こんな情報だけで
教室を選んでいませんか?
K Dance Studioには2人のインストラクターがいます。motoとyukiの2人しかいません。motoはインストラクター歴28年。yukiは25年。
「
2人しかいないことは欠点でしょうか?」
経験や知識の浅いインストラクターが担当になる恐れはなくなります。
当教室のインストラクター雇用条件は指導経験10年以上です。
POINT.02
指導免許がある
指導資格免許があるということは
第三者機関から客観的に
その力があると認められた
ということです。
ちゃんと勉強してきた先生だから
安心です。
指導資格免許がある先生だと安心です。
その教室のオーナーや先輩に「感覚で」指導されて採用されたインストラクターではないということです。
指導資格免許がなくてもダンスは教えることはできます。ですが、
「無免許と有資格者、どちらを選びますか?」
(取得免許)
関西ジャズダンス協会 指導免許
全日本ダンス協会連合会 指導免許
POINT.03
地域最安値
入会金や年会費はありません。
長く続けていただけるように
わかりやすくシンプルで
「リーズナブル」。
月々5,000円。
お稽古事はながく続けてこそ意味があります。ずっと続けていけるように極力リーズナブルにしています。
このほかに割引特典をいっぱいご用意ています。複数レッスン割・ファミリー料金・年間一括払い特典…。
総合的にみても間違いなく「地域最安値」です。
POINT.04
ちょっとゆるい
大まじめに言ってます。
家族のように暖かい教室を目指し、
楽しいがもっと楽しくなる教室。
新しい概念のダンス教室です。
厳しいダンス教室では決してありません。笑いの絶えない教室です。
ただし、しっかりと基礎基本から指導しています。
ダンスは本来楽しむものです。楽しまなければ長続きもしませんし、上手くもなりません。
「ちょっとゆるめ」にやっててちょうど良いのです。
モットーは
「やって楽しい、
見て楽しい」
とにかく面白い
当教室のモットーは「やっていて楽しい、見ていて楽しい」です。
やっている人だけでなく、発表会やイベントに観に来てくれた方も「楽しい!」と感じて欲しいのです。
そのためにもやっている人間が心底楽しんでダンスをする必要があります。
インストラクター(特にmoto)は「絶対笑かしてやろう!」という意気ごみで毎回レッスンしています。
ダンスは本来楽しんでやるものです。
「苦しい」「しんどい」「勝った負けた」という感情は極力排除したいと思っています。
例えばダンスが上手くなるためには基礎練習を何度も反復することが必要なのですが、これって全然楽しくないですよね。
当教室では基礎練習さえ面白おかしく練習できるようにしています。時には冗談を言いながら、時にはゲーム形式にしたりと、毎回あの手この手でレッスンを盛り上げます。そして皆さんと一緒にインストラクターも動きます!一緒に笑いながら練習します。
ダンス スタイル
当教室では、振付において基本的にはフリースタイルを重視しています。他のヒップホップやジャズダンスの専門教室やクラスとは異なり、制限を設けずに自由な発想で振付を行っています。私たちは常に新たな表現方法を模索し、ジャズダンスとヒップホップを融合させたり、様々なジャンルのダンスをフュージョンさせた振付も取り組んでいます。
当教室では、「ダンスは自由に踊るものだ」という信念を持っています。生徒さん達は自分自身の個性や感性を表現することに重点を置き、自由なスタイルでダンスを楽しんでいます。また、生徒さんたちの希望するジャンルに合わせて振付を行うこともあります。当教室では、常に新しいダンスの可能性を追求しつつ、生徒さんたちが楽しく創造性を発揮できるレッスンを心掛けています。
レッスンの流れ
ストレッチ⇒アイソレーション⇒基礎練習⇒振付、という流れでレッスンしていきます。
最近では、振付練習に主眼を置いた教室が多く見受けられますが、当教室は様々なジャンルのダンスを振付するため、柔軟に対応できる基礎力が必要です。そのため、レッスン時間を基礎と振付の両方に均等に割り当てています。
ただし、すべての基礎基本を完璧にマスターしようとすると、非常に多くの時間がかかってしまいます。そこで、当教室ではダンスが最短で上達出来るよう、必須項目を重点的に、効率よく、練習しています。
柔軟性と基礎力を身につけることで、様々なジャンルのダンスに対応できるようになります。
幅広い年齢対応
当教室には3歳~70歳代まで幅広い年齢の方が在籍しています。
キッズダンスクラスとシニアダンスクラスが大人気です。
当教室では3歳から申し込みを受け付けています。もちろん習い事が初めてのお子様でも大丈夫!
最初は「この教室楽しい!」っていっぱい言ってもらうことからはじめます。知らない間にダンスも楽しくってしょうがなくなっていきます。
シニアダンスクラスはおいくつでも入会が可能です。少し走ったり飛んだりできるとなお良いのですが、むしろできなくても意欲さえあれば入会を受け付けています。もちろんダンス未経験でも構いません。
お問い合わせフォーム
👍現在入会可能です
🅿️駐車場 無料です
20台ほど駐車できるスペースがあります。もちろん無料です。
お気軽にお車でお越し下さい。
駅前の教室も良いですが、お車の方が便利ですよね。
💰体験レッスン2回
無料で2回まで体験レッスンができます。
入会を迷っている方にはうれしいお知らせです。
👯会員数は約55名
3歳から70歳まで幅広い年齢層の方々が通われています
🙊おせっかい (笑)
「ダンス教室の選び方」でアドバイスさせて頂きます。
インストラクターが多く在籍しているからといって信頼できる教室とは限りません。
インストラクターの数がやたら多いダンススクールは要注意です。
△免許はあるのか?
△指導の経験は豊富なのか?
△初級から上級まで幅広く指導できるのか?
この3つを全てクリアしていれば問題ありませんが、それがインストラクター全員となるとなかなか難しいでしょう。
特に指導経験は最低10年くらいはないと安心できません。
まだ経験の浅いインストラクターだからキッズやシルバーの初級クラスを担当させよう、というような方針の教室が多いようです。
初心者だからこそ経験豊富なインストラクターがちゃんと指導してあげなくてはなりません。
また、経験の浅い指導者のレッスンはケガや事故が起きる可能性が高まります。
こういう理由でインストラクターがたくさん在籍しているダンス教室を選ぶときは、どんな先生がご自身の担当になるのかを事前に確認しておくことをお勧めします。
今週の動画
2023.8.3
1-1「Opening Act」
【K Dance Studio】2023年7月発表会より
K Dance Studioでは、毎年1度ダンス発表会を開催しています。
2023年7月29日に開催したK Dance Studioの発表会の動画をYouTubeにアップしました。
この動画は1部1番の「Opening Act」💃💖
K Dance Studio
YouTubeチャンネルはこちら!
金曜日は
羽曳が丘第
1
集会所
大阪府羽曳野市羽曳が丘1-201-1
水曜日は
羽曳が丘第
3
集会所
大阪府羽曳野市羽曳が丘9-1-1
☏
土日でもお気軽に
おかけください
0721-21-6737
(教室直通電話)
お問い合わせフォーム
ダンス教室
です